TOKIMEKI DAYS

好きなことを好きに発信するブログ

断捨離②~捨てれるもの、教えます~

 前回に続いて断捨離記事です。

前回の記事はこちら↓

ppppartymaker.hatenablog.com

 

断捨離といってもまず何を捨てたらいいの?

そんな方にとっつきやすい捨てれるものをお伝えしたいと思います。

 

①壊れているもの、もうボロボロのもの、明らかなゴミ

よっっっぽど思い入れがあってどうしても捨てれない場合以外は問答無用で捨てましょう。

でも思い入れがあったら直すなり、手入れするなりあると思うので、壊れてたり、もうボロボロなのであれば捨てるのが良いかなと。

置いているだけで場所をとってしまいます。

 

②紙はいらない

ここで私がいう紙とは、取り扱い説明書や保証書です。

私は買った家電の取扱説明書はまとめてずーっと置いていました。

そう、期限が切れた保証書と一緒に…

でも7年半の一人暮らし生活で一度も取扱説明書も保証書も使ったことはありませんでした。

保証書は一応期限が切れるまでは置いといたほうが良いとは思います。

私は保証書の出番があったのは今まで1度だけでしたが…

ただ説明書は買ったときに見たっきり、もう見ないこと、多くないでしょうか?

いざとなれば、今時はメーカーと型番がわかればネットで説明書は見れることがほとんどです。

そう思って捨てたら結構な量になりました。

 

説明書関係以外でいらない紙だと、前に住んでいた部屋の契約書や、学生のときに使っていたテキストも捨てました。

資格の勉強のために買ったテキストも、もう見返さないし、いらないと思って。

古いテキストを持っていても、改定が加わればまたどうせ買いなおさなければなりません。

非情かと思われるかもしれませんが、もらった手紙も結構捨てました。

大事なのは思い出、心にとっておけば良いのです。

 

また、レシートやDMもいらない紙ですね。

レシートは家計簿をつけてる人はつけたらすぐ捨てましょう。

※ただし、高額医療費請求の予定があったり、確定申告に必要な場合は置いておきましょう

 

③溜まったショッパー、全部使いますか?

買い物したときにもらえるショッパー、つい溜めちゃいませんか。

私もめっちゃ溜めてました。

でもそんなにたくさんはいりません。

そこで、ケースに入るだけにする!と決めました。

f:id:mm-partymaker575:20170525133754j:plain

 ↑のように、私は100均のファイルケースに入れるだけにしています。

ファイルケースだと立てていれられるし、中身もすぐ見れるのでショッパーの保管におすすめです。 

 

④1年以上着ていない服、靴

痩せたら着るかも…そう思っている頃にはきっと違う服が欲しくなっていると思います。

どれだけ気に入ってても着ていなければ服もお役目がなくてかわいそうです。

捨てるのが忍びなければ友人や家族にあげたり、古着屋に売ったりしましょう。

服は素材によりますが、切って掃除の際に使うとそのまま捨てれるので、私はよく掃除用に手のひらサイズくらいに切っておいてます。

 

⑤何のコードかわからないコード

うちにいっぱいあった謎のコード。多分前に使っていたパソコンのコードだと思いますが、そのパソコンも壊れて捨てている。

そんなコード、いりませんね。

大体何のコードかわからないんだから、置いてても必要はありません。

 

基本的に捨てる時にどうするか迷ったらいらないと思います。

必要なものはいる!とすぐ思うはず。

モノを減らしてすっきりした部屋を目指しましょう(^_-)-☆

 研究室, 机, 本, テーブル, 家, 部屋

 

次回も断捨離記事続きます→